・新しいプリンタを買った。今度はキャノン。2005/12/04 12:00

 何年か前に買ったエプソンのPM920Cは、かるた製作に大いに活用されてきたが、最新機種に比べると

(1)両面印刷できない

 かるたは両面印刷するのでちょっとした紙送りのミスで大量の不良品を作り出す場合があり、それがいやでずっとプリンタにつきっきりになったり、それを回避するために他のところで手間がかかったりで大変。

(2)スピードが遅い

 エプソンはキャノンに比べて写真画質では勝るが、スピードは遅いといわれ続けてきた。

(3)印刷コストが高い(気がする)

 PM920Cはエプソンフラッグシップ最後の各色一体型インクタンクなので、一色なくなるとカートリッジ交換となり、インクコストが高いと思われる。

という点が気になっていた。

 そんなわけで、ちょっと株で儲けたしプリンタを新調しようと思って調べてみると、最近のプリンタはフラッグシップ機でも3万しないんだねえ。たしか920Cは4万超えたような気がするのに、、、。

 まあ安いんだからいいやということで、キャノンのiP7500をネット通販で買ったわけだが、とりあえず立ち上げてみて不思議に思うのは、両面印刷できる用紙が限られているということ。両面印刷に対応しているのは普通紙とインクジェット対応でないはがきと両面対応のフォトペーパーだけなんだよね。

 とりあえずかるた作るときは両面対応フォトペーパーという設定にして両面印刷することにしたけど、このプリンタってたしか年賀状の両面印刷を売りにしていたはず。なのにインクジェット用はがきが両面印刷できないんじゃほとんど詐欺じゃないの?とか思ったり、、、。

 だいたい用紙に制限があるのは何故なの?裏うつりとかの問題かなあ。それとも表のインクが乾かないうちに裏を印刷すると汚れるとか?うーん、よくわからん。

 ところで新しいプリンタを買う、とかみさんに言ったら「そんなものどこに置くんだ」だの「前のプリンタは壊れてないのにどうするんだ」だの「株でちょっと儲けたからって、金持ちになった気でいるんじゃないの」だのとさんざん言われて喧嘩になりかけたけど、全然気にしてないよ、、、、。

気にしてないってば!

------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。

・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------