・DBR-M1007 HDD換装覚え書き2018/06/11 23:59


タイムシフトマシンのch数を増やすためにレグザサーバDBR-M1007を導入したわけだが、TVとレコーダーでは番組保持時間に2倍ほどの開きがあるので、TV側の保持時間を増やせないものかといろいろ考えた。
(1)TVに接続しているHDDの容量を倍にする
現状は4TB+4TBで6ch分を賄っているが、これを8TB+8TBにすれば時間は倍になる。しかし8TBのHDDは安くて2万弱なので4万の出費はちょっと痛いのに加え、TVはDRでしか録画できないので費用対効果がどうにも悪い。
(2)レコーダーで6ch録画にしてTV側を4ch録画にする
レコーダーは7chまで全録可能だが、外付けHDDに割り当てられるのは最大で5ch。あとは内蔵HDDに1ch割り当てることになるが、容量1TBをタイムシフト用と通常録画用に分けなければならないので番組保持時間がかなり短くなってしまう。

ということで、保証期間中にはあまりやりたくなかった方法を採用することにした。
(3)レコーダーの内蔵HDDを4TBに換装して、レコーダーに7ch割当

これを実行すれば、2TBの外付けHDD2台に2chずつ割り当てて、内蔵HDDに3chということができる。そうすると各chに1TBずつの容量が振り分けられるので2週間程度の保持が可能だ。このときTV側は3chの割当となるので、保持時間は倍増ということになる。レコーダーの保証は効かなくなるけど、しばらく使って不具合はないから当分壊れることはないだろうと楽観してHDD換装に踏み切った。

東芝のレコーダーはHDDを換装して初期化するだけで使用可能になるので簡単なものだ。とりあえず下記を参考にしてお奨めHDDを購入し、書いてある手順で換装し問題なく稼働している。
https://readymade-net.com/440/toshiba-regza-dbr-m1007-hdd-4tb-kansou/

ただ少し迷った部分もあるのでそこだけを書いておく。

(a)上蓋はネジを6本(確か)外して後ろ側に引けば外れる
 上蓋は前面の爪で止まっているので思い切って引く
(b)HDDのコネクタはテープで固定されている
 剥がすのは面倒なので切った
(c)HDDの上にフレキケーブルが通っているが外さなくても大丈夫
(d)全初期化すると録画はすべて消える

やはり最大のデメリットは録画番組がすべて消えることなので、どこかで覚悟を決める必要がある。あとTV側を3chにするときもTVでの録画が消えるけど、レコーダー側でしばらく全録を続けておけば3ch分は救えるのでそうすることにした。

あと、残したいと思って通常録画に移動しておいた番組をBD等に退避させることを忘れないようにしましょう。それを忘れて、残したかった番組をすべて失った人からの忠告です(T_T)

------------------------------------------
このブログの本店「かるた堂本舗」もよろしくです。

・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------