・PS3は不振でWiiは好調 ― 2007/01/06 17:21
年末年始のゲーム機商戦ではDSとWiiは入荷即売り切れ。それに対してPS3は在庫ありで、出荷数としてはWiiが100万台でPS3が50万台とからしい。このデータだけ見るといかにもPS3が不振という感もあるが、あの値段でかつ出荷数量が限定された状態の2ヶ月で50万台ならいいほうじゃないの?
酢こんぶはWiiは買わないと思うがPS3は確実に買う。だってWiiリモコン使いにくそうだし、ただでさえゲームしてると機嫌の悪いうちのかみさんのいるリビングでWiiリモコン振り回すなんてありえないよ。じゃあかみさんがやるようなゲームが出ればいいのではと思うかもしれないが、ものすごい犬好きのくせにDSのNINTENDOGSにすらあまり興味を示さないうちのかみさんを夢中にさせるゲームって何だろう?
脳トレ系のゲームは携帯機であればこそ、空いた時間にちょっとというプレイスタイルが一般人に受けた理由だろうから、据え置き機には当てはまらないのではないかと思える。WiiでこそというゲームはやはりWiiリモコンを振り回すスポーツ系ではないかと思うが、どうしても大画面と広いスペースが必要だ。そうなると本体は必然的にリビングに置くことになるが、一人でこつこつ進めるタイプのゲームはすごくやりにくくなるので、Wiiを買うこと自体がゲーム生活的にはプラスどころかマイナスになりかねない。
どうしてもやりたいゲームがWiiでしか出ていないなら買いたくなるかもしれないが、今のところそういうゲームが出そうな気配はないし、出たとしても一人で長時間プレイするスタイルのゲームである可能性が高い。二人でできるゲームならいいんだろうけど、二人いないとできないというのがネックになりそうだ。
結局Wiiは、いままでゲームをしなかった人を取り込むことはできるかもしれないが、ずっとゲームをしてきた人にとって魅力的なハードではないのでは、、、。一般人に売れればあっという間に大ヒットなのはDSで証明されているけど、一般人が作り出したブームは過ぎ去るのもはやいからなあ。
そんなWiiに対してPS3は最先端のハード大好きの酢こんぶにとって絶対に欲しいマシンだ。
だって一昔前のスパコン以上の性能を持ったマシンが5万円で買えるんだよ。リアルタイムでレイトレできるなんて信じられる?昔のパソコンじゃ一枚の画像を作るのに一晩かかったんだよ。もうこりゃゲームソフトなんか出てなくても買うでしょ。
といっている酢こんぶは帰省先のビックカメラに残っていたPS3を買わなかったわけだが、そんな急いで買う必要もないだろとは思っている。ソニーの新製品だしねえ。なんか不具合があっても不思議じゃないよね。(^_^; そんなら品質と供給が安定してから買ってもいいやと。
PS3の場合は、酢こんぶと同じように「絶対買うけどすぐじゃなくていいや」と思っている人がたくさんいるので供給の問題もあって爆発的に売れている気がしないだけなのでは。そして徐々にだけど確実に売れていくと。人が集まる正月はWiiの得意なパーティー系のゲームをしたいと思う人が多いのと、PS3に比較して安いので子供のお年玉需要にマッチしたことでWiiが売れたけど、割と急速に沈静化するのではないかと思ったりする。
まあNDSが発表された当時、こんなにバカ売れするとは思わなかったので、今度も大ハズレかもしんないけどね。買わないと思ってたNDSは酢こんぶも買っちゃったし、、、。
------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
酢こんぶはWiiは買わないと思うがPS3は確実に買う。だってWiiリモコン使いにくそうだし、ただでさえゲームしてると機嫌の悪いうちのかみさんのいるリビングでWiiリモコン振り回すなんてありえないよ。じゃあかみさんがやるようなゲームが出ればいいのではと思うかもしれないが、ものすごい犬好きのくせにDSのNINTENDOGSにすらあまり興味を示さないうちのかみさんを夢中にさせるゲームって何だろう?
脳トレ系のゲームは携帯機であればこそ、空いた時間にちょっとというプレイスタイルが一般人に受けた理由だろうから、据え置き機には当てはまらないのではないかと思える。WiiでこそというゲームはやはりWiiリモコンを振り回すスポーツ系ではないかと思うが、どうしても大画面と広いスペースが必要だ。そうなると本体は必然的にリビングに置くことになるが、一人でこつこつ進めるタイプのゲームはすごくやりにくくなるので、Wiiを買うこと自体がゲーム生活的にはプラスどころかマイナスになりかねない。
どうしてもやりたいゲームがWiiでしか出ていないなら買いたくなるかもしれないが、今のところそういうゲームが出そうな気配はないし、出たとしても一人で長時間プレイするスタイルのゲームである可能性が高い。二人でできるゲームならいいんだろうけど、二人いないとできないというのがネックになりそうだ。
結局Wiiは、いままでゲームをしなかった人を取り込むことはできるかもしれないが、ずっとゲームをしてきた人にとって魅力的なハードではないのでは、、、。一般人に売れればあっという間に大ヒットなのはDSで証明されているけど、一般人が作り出したブームは過ぎ去るのもはやいからなあ。
そんなWiiに対してPS3は最先端のハード大好きの酢こんぶにとって絶対に欲しいマシンだ。
だって一昔前のスパコン以上の性能を持ったマシンが5万円で買えるんだよ。リアルタイムでレイトレできるなんて信じられる?昔のパソコンじゃ一枚の画像を作るのに一晩かかったんだよ。もうこりゃゲームソフトなんか出てなくても買うでしょ。
といっている酢こんぶは帰省先のビックカメラに残っていたPS3を買わなかったわけだが、そんな急いで買う必要もないだろとは思っている。ソニーの新製品だしねえ。なんか不具合があっても不思議じゃないよね。(^_^; そんなら品質と供給が安定してから買ってもいいやと。
PS3の場合は、酢こんぶと同じように「絶対買うけどすぐじゃなくていいや」と思っている人がたくさんいるので供給の問題もあって爆発的に売れている気がしないだけなのでは。そして徐々にだけど確実に売れていくと。人が集まる正月はWiiの得意なパーティー系のゲームをしたいと思う人が多いのと、PS3に比較して安いので子供のお年玉需要にマッチしたことでWiiが売れたけど、割と急速に沈静化するのではないかと思ったりする。
まあNDSが発表された当時、こんなにバカ売れするとは思わなかったので、今度も大ハズレかもしんないけどね。買わないと思ってたNDSは酢こんぶも買っちゃったし、、、。
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
・結局PS3を買ってしまった。 ― 2007/01/11 12:51
前回PS3について「絶対買うけど今は待ち」と書いたが、結局Amazonで20GBモデルを買ってしまった。在庫があったので1/13には入手予定。60GBモデルはメモリカードリーダ標準装備で無線LANもついてるけど、リーダは外付けでOKだし無線LANはPSPとの連携以外ではいらない気もするしHDDは大容量のものに交換可能だしで安いほうに決定。
ところで、待ちのつもりだったのにどうして突然買うことにしたかというと、「ガンダム無双」の記事を読んで、どうしてもプレイしたくなったからだ。
「無双シリーズ」というのは複数のゲーム機向けに発売されているゲームで、3Dの斜め見下ろし画面で戦国時代の英雄やら三国志の英雄やらが、群がる敵をばったばったとなぎ倒していくという爽快感が売りだ。
それがガンダムと結びつくとどうなるかというと、ジャブローに降下してきた数百機のジオン軍モビルスーツをガンダムがビームサーベルで次から次へと倒していくというようなゲームになると思われる。プレーヤキャラはジオンのモビルスーツも選択できるようなので、いろいろなシチュエーションがあるようだ。またPS3のマシンパワーなら数十機のザクドムゴッグズゴック混成部隊を同時に表示するくらいはできるから、画面表示は壮観なものとなるだろうし、無双シリーズの爽快感が加わるとなればこりゃ「買い」でしょう。
というわけで本体は買ったもののソフトは無い。(^_^;
「ガンダム無双」の発売は2007年春としか決まってないので、なんか他のソフトを買おうかとも思うのだがやりたいゲームないしなあ、、、。
そういえばPS3を既に所有していて無双シリーズファンのyasu氏に「ガンダム無双」のためにPS3を買ったと言ったら、
「あれ買うんですか??
女キャラいるんですかね?」
、、、、、、、
そんなもんいるかー!
モビルスーツが戦うんだぞ!
「じゃあ女性キャラが巨大化して戦えばいいんじゃないですか?」
ああ、なるほど、それは思いつきもしなかったよ。君のイマジネーションはすごいなあ、、、って、
そりゃガンダムじゃねえよ!
------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
ところで、待ちのつもりだったのにどうして突然買うことにしたかというと、「ガンダム無双」の記事を読んで、どうしてもプレイしたくなったからだ。
「無双シリーズ」というのは複数のゲーム機向けに発売されているゲームで、3Dの斜め見下ろし画面で戦国時代の英雄やら三国志の英雄やらが、群がる敵をばったばったとなぎ倒していくという爽快感が売りだ。
それがガンダムと結びつくとどうなるかというと、ジャブローに降下してきた数百機のジオン軍モビルスーツをガンダムがビームサーベルで次から次へと倒していくというようなゲームになると思われる。プレーヤキャラはジオンのモビルスーツも選択できるようなので、いろいろなシチュエーションがあるようだ。またPS3のマシンパワーなら数十機のザクドムゴッグズゴック混成部隊を同時に表示するくらいはできるから、画面表示は壮観なものとなるだろうし、無双シリーズの爽快感が加わるとなればこりゃ「買い」でしょう。
というわけで本体は買ったもののソフトは無い。(^_^;
「ガンダム無双」の発売は2007年春としか決まってないので、なんか他のソフトを買おうかとも思うのだがやりたいゲームないしなあ、、、。
そういえばPS3を既に所有していて無双シリーズファンのyasu氏に「ガンダム無双」のためにPS3を買ったと言ったら、
「あれ買うんですか??
女キャラいるんですかね?」
、、、、、、、
そんなもんいるかー!
モビルスーツが戦うんだぞ!
「じゃあ女性キャラが巨大化して戦えばいいんじゃないですか?」
ああ、なるほど、それは思いつきもしなかったよ。君のイマジネーションはすごいなあ、、、って、
そりゃガンダムじゃねえよ!
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
・PS3が家にきた、、、、PS3貧乏の予感 ― 2007/01/15 15:32
とりあえず第一印象は「思ったより箱が小さい」。Wiiとかに比べて筐体がでかいといわれていたのでどんなでかい箱かと思っていたのだが、それほどでもない。箱から出してみると見た目より重い感じ。多分これは大口径ファンとHDDの重みなんだろうと想像。初代PS2よりはかなりでかいが現在のPS2設置スペースに何とか入りそうなので一安心。表面はPSP黒なんかと同じ鏡面仕上げで高級感があるが指紋がべたべた付きそうだ。
で、設置後にいろいろやってみて感じたことなどを書いてみよう。
(1)タッチセンサーのボタンはかっこいい。
今回電源スイッチやディスクのイジェクトボタンはタッチセンサーになっていて、軽く触れれば動作するのがかっこいい。最初は電源ボタンやイジェクトボタンがなくて、全部コントローラで操作するのかと思ったよ。
(2)PS1のソフトでコントローラの使えないものがある。
具体的には「俺の屍を越えてゆけ」というPS1用のソフトで、ワイアレスコントローラのボタンが反応しない。PSの有線コントローラ->USB変換アダプタという組み合わせでUSBポートにつなげば問題ないのに。不具合報告をネットで検索したが、同様の不具合はないようなので酢こんぶが何か勘違いをしている可能性はある。
(3)S端子接続は画質がぼろぼろ。
PS2はパソコン用の20型液晶ディスプレイ(解像度は1600x1200)のS端子に接続してあったのでPS3も同様にした。すると画質ぼろぼろ。(T_T) テレビのアナログ放送を大画面の液晶TVで見たときにガタガタの画像になるのと同じといいましょうか、、、。つまりディスプレイ側で何も考えない拡大処理をしているので汚くなるわけだな。同様の接続をしていたPS2ではそんな問題はなかったので、PS2とPS3では出力が異なっていることは確かなのだが、PS3でDVDを再生したときはきれいに表示されるのが不思議だ。同じNTSC出力だと思うんだけど、、、。
まあディスプレイを1:1表示にすればきれいにはなるが、大きなディスプレイの真中に小さな表示というのは我慢できそうに無い。ディスプレイにはDVI-D端子がついているので、HDMIから変換して接続すればよさそうなのだが、DVI-D側がHDCPという著作権管理技術に対応していないとだめで、かなり前に出たうちのディスプレイが対応しているはずもない。っていうかかなり最近のディスプレイでも対応している方が少ないらしい。
てなわけで高画質を得るためにはディスプレイの買い換えが必要なわけで、PS3だけなら5万の出費でいいはずがさらに10万近くの出費になる可能性が高い。世の中の多くの人がこんな目にあっているようで、これを称して
「PS3貧乏」
ということでどうでしょう?orz
そんでもってディスプレイを買い換えて半月くらいすると、Ver.Upで対応されるってオチですね?orz
ちなみにPS3を買ったことは、かみさんには言ってない。(^_^;
------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
で、設置後にいろいろやってみて感じたことなどを書いてみよう。
(1)タッチセンサーのボタンはかっこいい。
今回電源スイッチやディスクのイジェクトボタンはタッチセンサーになっていて、軽く触れれば動作するのがかっこいい。最初は電源ボタンやイジェクトボタンがなくて、全部コントローラで操作するのかと思ったよ。
(2)PS1のソフトでコントローラの使えないものがある。
具体的には「俺の屍を越えてゆけ」というPS1用のソフトで、ワイアレスコントローラのボタンが反応しない。PSの有線コントローラ->USB変換アダプタという組み合わせでUSBポートにつなげば問題ないのに。不具合報告をネットで検索したが、同様の不具合はないようなので酢こんぶが何か勘違いをしている可能性はある。
(3)S端子接続は画質がぼろぼろ。
PS2はパソコン用の20型液晶ディスプレイ(解像度は1600x1200)のS端子に接続してあったのでPS3も同様にした。すると画質ぼろぼろ。(T_T) テレビのアナログ放送を大画面の液晶TVで見たときにガタガタの画像になるのと同じといいましょうか、、、。つまりディスプレイ側で何も考えない拡大処理をしているので汚くなるわけだな。同様の接続をしていたPS2ではそんな問題はなかったので、PS2とPS3では出力が異なっていることは確かなのだが、PS3でDVDを再生したときはきれいに表示されるのが不思議だ。同じNTSC出力だと思うんだけど、、、。
まあディスプレイを1:1表示にすればきれいにはなるが、大きなディスプレイの真中に小さな表示というのは我慢できそうに無い。ディスプレイにはDVI-D端子がついているので、HDMIから変換して接続すればよさそうなのだが、DVI-D側がHDCPという著作権管理技術に対応していないとだめで、かなり前に出たうちのディスプレイが対応しているはずもない。っていうかかなり最近のディスプレイでも対応している方が少ないらしい。
てなわけで高画質を得るためにはディスプレイの買い換えが必要なわけで、PS3だけなら5万の出費でいいはずがさらに10万近くの出費になる可能性が高い。世の中の多くの人がこんな目にあっているようで、これを称して
「PS3貧乏」
ということでどうでしょう?orz
そんでもってディスプレイを買い換えて半月くらいすると、Ver.Upで対応されるってオチですね?orz
ちなみにPS3を買ったことは、かみさんには言ってない。(^_^;
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
・PS3その後 新ディスプレイを買うべきか、、、 ― 2007/01/25 18:14
「ガンダム無双」のためにPS3を買ったものの、発売日は3/1でまだ結構先だ。PS1,PS2のソフトは手持ちの液晶ディスプレイでは画質ぼろぼろだし、シューティング以外でクリアしてないゲームはないのであまりやる気しない。グランツーリスモをダウンロードして遊んでみたが、レースゲームは好きでないことを再確認しただけ。とりあえずyasu氏にメモリカードリーダーを借りてセーブデータをHDDに移動し、PS1用の「俺の屍を越えてゆけ」をしばらくプレイしてみたがやはりテンションが上がらない。
あ、そういえば「俺屍」でワイアレスコントローラが動かないというのはやはり勘違いだったらしい。USBに何も接続しない状態では特に問題なく動くことが確認できたので1/15に書いた件は訂正しておく。多分USB経由で有線コントローラがつながってると何か問題があるのだと思うが検証はしていない。あとUSB変換機経由の有線コントローラ接続は少し動きが重くなる気がする。
まあ「ガンダム無双」が出るまで何もしないのも寂しいので、新しいディスプレイの購入を検討することにした。
新ディスプレイに求める条件は、
--------------------------------------------
(1)PCのディスプレイと共用できること。
PS3が置けるのはパソコン部屋なので、PCと共用せざるを得ない。PS3接続前提だとワイドディスプレイになるが、大きさとしては多分20V型が限界。
(2)720p以上の表示が可能であること。
1080pのDot by Dot表示できるのが理想ではあるが、そうなると24V型以上になってしまうので今の設置スペースには置けそうもなく、別の置き場所もない。置けそうな20V型だとDot by Dotなら720pとなる。どうせ大型液晶TVも近々買うつもりなので、どうしても1080pで見たいときはそっちにつなぐということで。
(3)ビデオ入力端子があること。
今使っているDELLのディスプレイはDVI-D,D-SUB,S-VIDEO,COMPOSIT-VIDEOの4入力可能で、ビデオ入力端子も結構重宝して使っている。これがないとリビングで作業することが増えて何かと都合が悪い。なければないで別の方法もあるが、元々入力できる方が便利だ。
--------------------------------------------
これだけの条件を満たすとなると、かなり候補は絞られてくる。今第一候補(というかこれ以外に見つかってないのだが)となっているのは、三菱のMDT201WSだ。
このディスプレイはHDMI->DVI変換ケーブルでの動作が確認されているし、地上アナログチューナ搭載でTVも見られてビデオ入力端子とD4端子もある。もちろんD-SUB入力もあるからDVIをPS3で使っていてもPC接続ができる。
まあね、条件は満たしてるしね、いいんだけどね。20型を20V型に買い替えるっていうのは「すごくよくなった」っていう感じがあまりなくて、やっぱりテンション上がらないなあ。そういう条件を入れたのは自分なんだけどね。じゃあこれが24Vとか25.5Vとかになればテンション上がるかといえば、そうでもない気がするんだな。PS3と違って最先端技術を使ってるわけじゃないからね。しょうがないけどね、、、。
というわけで新ディスプレイを買うかどうか迷い中。何か背中を押してくれる要素があればいいんだけど、、、。
------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
あ、そういえば「俺屍」でワイアレスコントローラが動かないというのはやはり勘違いだったらしい。USBに何も接続しない状態では特に問題なく動くことが確認できたので1/15に書いた件は訂正しておく。多分USB経由で有線コントローラがつながってると何か問題があるのだと思うが検証はしていない。あとUSB変換機経由の有線コントローラ接続は少し動きが重くなる気がする。
まあ「ガンダム無双」が出るまで何もしないのも寂しいので、新しいディスプレイの購入を検討することにした。
新ディスプレイに求める条件は、
--------------------------------------------
(1)PCのディスプレイと共用できること。
PS3が置けるのはパソコン部屋なので、PCと共用せざるを得ない。PS3接続前提だとワイドディスプレイになるが、大きさとしては多分20V型が限界。
(2)720p以上の表示が可能であること。
1080pのDot by Dot表示できるのが理想ではあるが、そうなると24V型以上になってしまうので今の設置スペースには置けそうもなく、別の置き場所もない。置けそうな20V型だとDot by Dotなら720pとなる。どうせ大型液晶TVも近々買うつもりなので、どうしても1080pで見たいときはそっちにつなぐということで。
(3)ビデオ入力端子があること。
今使っているDELLのディスプレイはDVI-D,D-SUB,S-VIDEO,COMPOSIT-VIDEOの4入力可能で、ビデオ入力端子も結構重宝して使っている。これがないとリビングで作業することが増えて何かと都合が悪い。なければないで別の方法もあるが、元々入力できる方が便利だ。
--------------------------------------------
これだけの条件を満たすとなると、かなり候補は絞られてくる。今第一候補(というかこれ以外に見つかってないのだが)となっているのは、三菱のMDT201WSだ。
このディスプレイはHDMI->DVI変換ケーブルでの動作が確認されているし、地上アナログチューナ搭載でTVも見られてビデオ入力端子とD4端子もある。もちろんD-SUB入力もあるからDVIをPS3で使っていてもPC接続ができる。
まあね、条件は満たしてるしね、いいんだけどね。20型を20V型に買い替えるっていうのは「すごくよくなった」っていう感じがあまりなくて、やっぱりテンション上がらないなあ。そういう条件を入れたのは自分なんだけどね。じゃあこれが24Vとか25.5Vとかになればテンション上がるかといえば、そうでもない気がするんだな。PS3と違って最先端技術を使ってるわけじゃないからね。しょうがないけどね、、、。
というわけで新ディスプレイを買うかどうか迷い中。何か背中を押してくれる要素があればいいんだけど、、、。
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
・PS3と「まいにちいっしょ」 ― 2007/01/31 20:20
PS3で何もすることがないので(T_T)「まいにちいっしょ」をインストールしてみた。
「まいにちいっしょ」というのは「どこでもいっしょ」のトロがクロネコと掛け合いをしながらいろんな情報を教えてくれるというコンテンツで、ネットワーク接続していれば無料で視聴できる。これが毎日更新されるのでソフトを買ってなくてもある程度遊べる仕組みになっている。
で、インストールして遊んでみると結構面白い。1回のプレイ時間としては短いのでお手軽だし何といっても毎日更新されるのがいい。PS3のユーザとしては、PS3に毎日電源を入れるモチベーションが高まるし、いいソフトが出たらPS3を買おうと思っている人にとっては、すぐ買う動機になる場合もあるだろう。
もしかするとゲームの最大の敵である「お母さん」を懐柔することができるかもしれない。ゲームじゃない情報番組の体裁のものを見るために毎日PS3の電源を入れ、そこに表示されるのは割と可愛い猫。そうしているうちにPS3の電源が入っているのが日常になれば「お母さん」も文句を言わなくなるのかも。
Wiiはコントローラの変更で一般ユーザを取り込む作戦に出たが、PS3は最大の敵を取り込む作戦にでたのかもね。
ところでディスプレイを買う件がどうなったかというと、今の液晶ディスプレイがもったいないのでこれを生かす方向でスキャンコンバータのXRGB-3を買うという選択をしかけたのだが、結局何も買わずに現状維持という結論になった。
というのもPS3の設定項目にクロスカラー低減フィルターというのがあって、これを有効にすると画質が少しはましになることがわかったからだ。この設定でもPS2用ソフトは画質がた落ちだが、PS3のソフトは十分許容範囲。PS2用ソフトの場合は、元々480iのものを強制的に480pに変換し、さらに480iに変換して出力しているが故の画質低下らしいので、480p変換さえしなければいいのにと思うのだが、ファームアップで対応できないものなのだろうか?
ま、そんなわけで本命の「ガンダム無双」の画質はそこそこであろうと思われるので、ディスプレイを変える必要性がかなり薄れたというのが最大の理由。もう少し時間が経ってディスプレイが大幅に安くなったり選択肢が増えたりしたらまた考えるということでひとつ。
------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
「まいにちいっしょ」というのは「どこでもいっしょ」のトロがクロネコと掛け合いをしながらいろんな情報を教えてくれるというコンテンツで、ネットワーク接続していれば無料で視聴できる。これが毎日更新されるのでソフトを買ってなくてもある程度遊べる仕組みになっている。
で、インストールして遊んでみると結構面白い。1回のプレイ時間としては短いのでお手軽だし何といっても毎日更新されるのがいい。PS3のユーザとしては、PS3に毎日電源を入れるモチベーションが高まるし、いいソフトが出たらPS3を買おうと思っている人にとっては、すぐ買う動機になる場合もあるだろう。
もしかするとゲームの最大の敵である「お母さん」を懐柔することができるかもしれない。ゲームじゃない情報番組の体裁のものを見るために毎日PS3の電源を入れ、そこに表示されるのは割と可愛い猫。そうしているうちにPS3の電源が入っているのが日常になれば「お母さん」も文句を言わなくなるのかも。
Wiiはコントローラの変更で一般ユーザを取り込む作戦に出たが、PS3は最大の敵を取り込む作戦にでたのかもね。
ところでディスプレイを買う件がどうなったかというと、今の液晶ディスプレイがもったいないのでこれを生かす方向でスキャンコンバータのXRGB-3を買うという選択をしかけたのだが、結局何も買わずに現状維持という結論になった。
というのもPS3の設定項目にクロスカラー低減フィルターというのがあって、これを有効にすると画質が少しはましになることがわかったからだ。この設定でもPS2用ソフトは画質がた落ちだが、PS3のソフトは十分許容範囲。PS2用ソフトの場合は、元々480iのものを強制的に480pに変換し、さらに480iに変換して出力しているが故の画質低下らしいので、480p変換さえしなければいいのにと思うのだが、ファームアップで対応できないものなのだろうか?
ま、そんなわけで本命の「ガンダム無双」の画質はそこそこであろうと思われるので、ディスプレイを変える必要性がかなり薄れたというのが最大の理由。もう少し時間が経ってディスプレイが大幅に安くなったり選択肢が増えたりしたらまた考えるということでひとつ。
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
最近のコメント