・節分天井?2006/02/03 20:22

 株の格言に「節分天井彼岸底」というのがあるそうで、節分の頃に高値になって彼岸の頃に安値をつけるということらしいですね。まあ「節分天井」の方はあまり当たらないということですが今日は節分だからちょっと気になりますね。

 実は今、持ち株が結構上がってきていて、評価損益でいうと-438,000になってます。これだけ見ると「なんだ、44万もマイナスじゃん」というように見えますが、この損益はライブドア5000株を含んでこの状態なんです。
 ライブドア株の評価損益は-290万超まできているので、ライブドア以外で250万近く上げてるということなんですよね。

 ほら、かなり上がってるって言ってもいいでしょ?

 で、最近日経平均がかなり上がって私の持ち株も上げてきたわけですが、これだけ上がったらもう今日は下げるに違いないと思い、家に帰ってかみさんにそう言いました。

 それをきいたかみさんの言うには

「じゃあさっさと売って私にお駄賃ちょうだい」

 まあそれがいいかな、と私も考えていました。今日は金曜だから利益確定売りとともに手仕舞い売りもあるだろうし、朝から大引けにかけて徐々に下げるだろう。ということは朝一で売るのが最も多くの利益を確保できるはず。

 さらに朝チェックしたら米国株価下がってるし、東京も下げないわけがない。

 と思ったんですが、最近なんだか想定の範囲をこえて株価が上がっていくことが多いので、とりあえず売らないで様子を見ることにしました。

 そうしたらどうでしょう。昨日まで評価損益が-93万以上あったのが、-44万まで減っちゃいましたよ。日経平均は小幅安の中、ライブドアを含めた持ち株全部が上げ!もしかして評価損益がプラスになる日も近いのか?とか考えちゃいますよね。

 ということで今日の上げは嬉しい誤算でしたが、こうなると気になるのが「節分天井」ですね。

 今日が節分だからなあ。今日が天井じゃないだろうなあ。月曜からどんどん下がるんじゃないだろうなあ。ドキドキするなあ。

 まあ、結局なるようにしかならないんですけどね。

------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。

・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------

・ほんとに節分天井じゃん!2006/02/10 20:11

 2月3日に、今日が節分天井じゃないかなんて書いたらほんとにそうでしたよ。(T_T)

 この一週間で評価損が順調に膨らんで、今日は-250万。ナンピンのつもりで下がってきたところを買い増すとさらに大きく下げるという悪循環で、資金もなくなっちゃいました。orz

 あの時売っていれば、とか思っちゃいますが、一月後には大笑いしてるかもしれないしねえ。

 実際なるようにしかならんですが、3月までは大丈夫と強気だったのが、このまま下がりつづけるんじゃなかろかという不安もすこしづつ、、、、、。

 とりあえず全体損益としては+7%くらいなので、ライブドア株含めてもう少し様子を見ますが、これがマイナスに近づいてきたら売るべきなんですかね?

 ソフトバンクの社長は「買場」とかいってるようですが、責任取ってくれるわけじゃないからなあ。


------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。

・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------

・「あんとりまあ」の謎(その3)完結篇2006/02/28 19:09

結局「あんとりまあ」の件について妹に確認できるのは2005年の正月ということになってしまった。

その前に電話でも何でもして確認すればいいじゃないかという意見もあろうが、長年信じてきたことを、20年以上一緒に暮らしてきた親兄弟に否定されたダメージは大きく、最後の砦である妹にまで「あんとりまあ」の存在を否定されたら、、、、と考えると、相手の顔が見えない電話などでこの話をすべきではないと、酢こんぶの野生のカンが告げていたのである。(^_^;

とはいえ酢こんぶは妹が「知らない」などというはずがないと確信していた。なんといってもあの法事の日、酢こんぶと妹は神の啓示ともいうべき事実を同時に認識し、顔を見合わせたのだ。

もう、絶対大丈夫だよ

「あんとりまあ?知らんよ。何それ」

2005年の正月、酢こんぶの最後の砦はこの妹の一言で、もろくも崩れ去った。

だってあの法事のとき顔を見合わせたじゃん。あれはなんだったんだよう。(T_T)

「ああ、なんか顔を見合わせたのは覚えてるけど、、、、
 別にあんとりまあのことがわかったとかじゃなかったと思うよ」

こうして「あんとりまあ」は酢こんぶの空耳と考えざるを得ない調査結果となってしまった。orz

いや、しかし果たしてそうなのだろうか?酢こんぶのかみさんは確かに親父が「あんとりまあ」と言っているのを聞いている。それは酢こんぶから話を聞いていたが故の思い込みだったのだろうか?そして今年の正月も親父は間違いなく「あんとりまあ」と言っていたのだ。あんなにもはっきりと言っているのにどうして皆それが聞こえていないように振舞うのだろうか?さらに不自然なのは、妹が法事の日に酢こんぶと顔を見合わせたことを覚えているという事実だ。そのとき本当に何もなかったのなら、20年以上前のことを覚えているものなのだろうか?

「あんとりまあ」の謎が解けたあの法事の日。その数年後に酢こんぶは実家を出た。そして20年経つうち「あんとりまあ」は酢こんぶの知らぬ間に何らかの理由で存在しないものとして扱われるようになったと考えるのは無理があるだろうか?いや、そうに違いない!

これから何年、何十年かかろうと酢こんぶは「あんとりまあ」の謎を追いつづける。そしてすべての謎が解けたときに書くブログのタイトルは、

「禁じられた言葉」

となるであろうことをここに予告しておくものである。

(完)

------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。

・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------