・パンクしますた。2005/09/21 17:22

 通勤に車を使っている酢こんぶは、今日も今日とて会社に向かって高速をひた走っていた。ふと気づくと左を走っている車のドライバーが窓から腕を出して下のほうを指差している。なんだろうなあと気にしつつ、いつものインターで降りて10分ほど走った後、会社の駐車場に車を止めて確認してみると、タイヤがぺしゃんこになっているじゃないですか。
 てっきり左側に怖いものでもくっついているのかと思ったよ。ああ、良かった、、、、ってよくなーい!
 とりあえずスペアにかえて近くのスタンドで修理してもらったのだが、この件で思い出したのが、結婚する前にかみさんのアパートの近くで起こったできごと。

 結婚前の酢こんぶは、土曜にかみさんのうち近くに車を止めてかみさんちへ行き、土日をかみさんと過ごした後、月曜の早朝に自宅へ戻るという週末を過ごしていた。(これって今じゃ考えられないなあ。自分のこと全然できないじゃん) こういう生活を続けていて、後から考えると少し不思議なことがあった。それは、

(1)車を止めている場所は駐車禁止でもないのに、何回も違反をとられる。
 (道の端にある30cmほどの路側帯への進入禁止違反)
(2)頻繁にタイヤがパンクする。修理してもらうとたいがいは「釘が刺さってました」といわれる。

ということだ。

 (1)に関しては何回も罰金を取られて学習したので近くの空き地に置くようにしていたのだが、あるとき「23時過ぎてるから、さすがに見回りにこないだろう」と油断して空き地に止めず、次の日の朝5時30分頃に出ようとするとドアミラーに違反の黄色い札が!うがー、何でこんな時間に見回りしとんじゃー、と思いながら出頭して話を聞くと、どうも通報した人物がいるようなのだ。なるほど、これで駐車禁止でもない場所で何度も違反をとられた理由がわかったよ。

 次に(2)については、結婚してかみさんのアパート近くに車を止めなくなってからしばらくたったある日、タイヤから空気がゆっくり抜けていくのでスタンドでみてもらうと、何本も釘が刺さっていることが判明!

 この事実から導かれた酢こんぶの推論はこんな感じ。
-----------------------------------------
かみさんのアパートの近くには、道に車が止まっているのが我慢できず、路駐の車はすぐ通報、場合によっては嫌がらせにタイヤに釘を刺す、という人物が住んでいた。
間違いない。(盗作)
-----------------------------------------

 ま、証拠があるわけでもないので真実かどうかはわかんないけど、多分当たっているのでは。そして、
「もっと早くにこのことに気づいていたらビデオ撮影でもして警察に突き出してやったのに」
なんてことを(路上駐車していたことは棚に上げて)思う酢こんぶであった(-_-;

コメント

_ FreeDesighnerA ― 2005/09/21 20:36

もしや、奥さんのストーカーの仕業(全て)?

_ 酢こんぶ ― 2005/09/21 21:22

ああ、その可能性も否定し切れませんねえ。

ある日ベランダに出て外を見ると、知らない男が木の陰から2階のかみさんの部屋を見あげていた

ということがあったらしいので。

_ noch ― 2005/09/22 20:27

やっぱりね、それがのちに、店主となるわけですな。木つながりと言うことで。
んじゃなかったらそこら一帯に止めてる車軒並みやられてるはず。
そんなに、人を苦しめるなんて、酢こんぶさんは「悪」ですな。

_ yasu ― 2005/09/24 07:40

月極め駐車場で車上嵐に遭ったりとか、信号待ちをしている時に追突されたりとか、自転車に乗ったおやじに絡まれたという 不幸な人の話を聞いてますので、パンクだったら我慢できるかも・・・
乗車するまえに四輪を"釘"チェックするとかで対処できそうですよ。

ところで、今回のパンクの原因って何だったんですか?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログはxxの思考錯誤日記です。
xxの部分をお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://karutadou.asablo.jp/blog/2005/09/21/82138/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。