・何日ぶりかはともかくとして(^_^;中古PCとビデオカードを買った。 ― 2010/06/25 11:46
ここひと月くらいで中古PC一台とビデオカードを二枚買ったわけだが、いろいろあってさらに中古PC一台とビデオカード一枚を買った。(-_-;
ここまでの経緯を整理すると、
(1)少しパワーのあるサブマシンが欲しくて中古Pen4-3GHzマシンを購入。
(2)ビデオの増強とFolding@home(F@H)のポイント稼ぎにビデオカード購入。
(3)F@Hのポイントが思いのほか多く稼げるので、メインマシンにも
ビデオカード購入。
(4)F@Hのポイントが、1500[points/day]->5000[points/day]と大幅増!
ということだったのだが、Pen4-3GHzマシンのGPUでF@Hを走らせると、どういうわけだかすぐに計算をやめてしまうことがある。
正常動作するかしないかは割り当てられる蛋白質の種類によるらしいということはわかったのだが、自分で蛋白質の種類を決められるわけではないので解決することができない。
そこで、PCI ExpressX16スロットを搭載した中古PCの追加購入を決意した。
ここですでに最初の
「少しパワーのあるサブマシンが欲しい」
という目的から大きく逸脱しているのだが、気にしないということで。(^_^;
まあそんなわけで、
(5)中古PenD-920(2.8GHz)マシンとGT240搭載ビデオカードを購入。
(6)F@Hのポイントが、5000[points/day]->8000[points/day]とさらに増!
が今の状態。
新しい中古PCはNEC製で一応DualCoreマシンだし、メモリは1GB搭載、光学ドライブはDVD-RAMも読み書きできるDVDマルチドライブ、さらにおまけで光磁気ディスクドライブとPCカードスロットx2もついていて、OSはWindowsXP-Pro。
これが税込み\7,000なんだからかなりお得だよね?
実はHDD認識不良によりジャンク扱いということでこの値段なのだが、BIOSさえ正常ならどうにでもなりそうだったので買ってみた。で、結局SATAのport1は確かに挙動が怪しいのだが、port2につないだHDDには問題なくOSインストール可能で現在も元気に稼働中だ。万一に備えてSATAの増設カードも用意しておいたのだが出番はなかった。あと、電源のファンがピクリとも動いていなかったので手持ちのファンを針金でくくりつけておいたからしばらくは大丈夫だろう。
さて、こうなると最初に買ったPen4-3GHzマシンは余ってしまったわけだが、これは刈谷コン開催場所の家主に進呈することにした。
ちなみにその進呈するマシンにかかった費用は、
a)本体:\10,000
b)ビデオカード:\13,000
c)17インチ液晶モニタ:\6,000
ということで、送料含めると\30,000は軽く超えているし、しかも液晶モニタは本体を進呈することを決めてから追加で購入したものだ。
このことをかみさんに言ったら、
「、、、あんた、いいひとだねえ」
と返されたのだが、それってお人好しと同義ですか?(-_-;
------------------------------------------
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
ここまでの経緯を整理すると、
(1)少しパワーのあるサブマシンが欲しくて中古Pen4-3GHzマシンを購入。
(2)ビデオの増強とFolding@home(F@H)のポイント稼ぎにビデオカード購入。
(3)F@Hのポイントが思いのほか多く稼げるので、メインマシンにも
ビデオカード購入。
(4)F@Hのポイントが、1500[points/day]->5000[points/day]と大幅増!
ということだったのだが、Pen4-3GHzマシンのGPUでF@Hを走らせると、どういうわけだかすぐに計算をやめてしまうことがある。
正常動作するかしないかは割り当てられる蛋白質の種類によるらしいということはわかったのだが、自分で蛋白質の種類を決められるわけではないので解決することができない。
そこで、PCI ExpressX16スロットを搭載した中古PCの追加購入を決意した。
ここですでに最初の
「少しパワーのあるサブマシンが欲しい」
という目的から大きく逸脱しているのだが、気にしないということで。(^_^;
まあそんなわけで、
(5)中古PenD-920(2.8GHz)マシンとGT240搭載ビデオカードを購入。
(6)F@Hのポイントが、5000[points/day]->8000[points/day]とさらに増!
が今の状態。
新しい中古PCはNEC製で一応DualCoreマシンだし、メモリは1GB搭載、光学ドライブはDVD-RAMも読み書きできるDVDマルチドライブ、さらにおまけで光磁気ディスクドライブとPCカードスロットx2もついていて、OSはWindowsXP-Pro。
これが税込み\7,000なんだからかなりお得だよね?
実はHDD認識不良によりジャンク扱いということでこの値段なのだが、BIOSさえ正常ならどうにでもなりそうだったので買ってみた。で、結局SATAのport1は確かに挙動が怪しいのだが、port2につないだHDDには問題なくOSインストール可能で現在も元気に稼働中だ。万一に備えてSATAの増設カードも用意しておいたのだが出番はなかった。あと、電源のファンがピクリとも動いていなかったので手持ちのファンを針金でくくりつけておいたからしばらくは大丈夫だろう。
さて、こうなると最初に買ったPen4-3GHzマシンは余ってしまったわけだが、これは刈谷コン開催場所の家主に進呈することにした。
ちなみにその進呈するマシンにかかった費用は、
a)本体:\10,000
b)ビデオカード:\13,000
c)17インチ液晶モニタ:\6,000
ということで、送料含めると\30,000は軽く超えているし、しかも液晶モニタは本体を進呈することを決めてから追加で購入したものだ。
このことをかみさんに言ったら、
「、、、あんた、いいひとだねえ」
と返されたのだが、それってお人好しと同義ですか?(-_-;
このブログの本店「木全屋かるた堂」もよろしくです。
・ファーストガンダムのかるた売ってます。
・ファイル整理に便利な自作ツール置いてます。
・写真(コスプレ、ポートレート、動物)公開してます。
------------------------------------------
最近のコメント